" />
SSブログ

さんま フライデーとの関係 [芸能]

フジテレビ系の番組「ライオンのごきげんよう」で
さんまさんが出演していました。

週刊誌のフライデーのことについて話していたのですが
さんまさんといえばフライデーに女性とデートしている
シーンなどをよく激写されています。

たとえば、優希まことさんや紗倉まなさんなど。

ハニートラップの可能性が高いようですが、週刊誌のネタに
されるのが多い芸能人の中でさんまさんは異質のようですね。


さんまさんいわく

「FRIDAYさんは嫌な記事も多いんですけど、
 俺だけは好意的に書いてくれはる」

だそうです。

WS000072.JPG
http://girlschannel.net/topics/105320/より引用

実は毎年4月くらいになるとさんまさんの家の前でフライデー
記者の新人研修が行われるそうです。

車庫入れのタイミングや突撃取材のやり方などを教えてる
みたいですが、やることが大胆でおもしろいですねww

さんまさんのガレージのシャッターの向こうから先輩記者の
怒号が聞こえてくるらしいですから。
いるのはバレバレです^^;


芸能人の家の前で突撃取材の練習とかのんびりして平和だなぁ
と思ってしまいましたww

さんまさんもさんまさんで「俺を何に使うとんねん…」
笑いに変えるあたりがさすがです!

さんまさんはフライデーの誌面の最多登場記録を更新中だそう
ですが記者にとってはありがたい存在のようですね。


毎年、フジテレビ系の27時間テレビの番組内で
「さんま中居の今夜も眠れない」というコーナーがありますが
いつもハニートラップに合うのはこのコーナーで「ラブメイト」企画
に登場する女性らしいです。

今度、フライデーに激写されるようなことがあれば
「ラブメイト」企画で登場した女性かチェックしてみると
いいかもしれませんね。

プライベートの無い芸能人も大変ですが記者も大変なようです^^;

トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

ガキ使 笑ってはいけない2015は一味違ったシリーズに! [日記]

毎年、大晦日恒例となっているガキ使の
「笑ってはいけない」シリーズ。

メインプロデューサーのガースーこと菅賢治さんが
定年退職で退社してしまったということもあり
今年は打ち切りになるんじゃないか?
という噂もありましたが、収録も無事におわり
また茶の間に笑いをもたらしてくれそうです。


今年のロケは東京近県の学校と運動公園を貸し切り
総勢約500名のスタッフによる大規模なロケを敢行。

初めて空撮用のリモコンヘリカメラも導入し迫力のある
映像をみれるとのことです。


ロケ自体は11月に行われたのですが、実はその際に
ロケバスを目撃されてるんですね。

そのときの画像↓

WS000143.JPG
http://daily-daily.hatenablog.com/entry/2014/11/02...
より引用


バスの横に”ガースー黒光り中央刑務所”と書かれているのと
出演者たちが囚人服を着ている様子がわかります。

というわけで今回は

「絶対に笑ってはいけない大脱獄24時!」

さて、今回の内容ですがダウンタウン、ココリコ、月亭方正が
囚人研修員となって様々な訓練や研修に挑むというもの。

記者会見でのインタビューをここでご紹介します。


ダウンタウン浜田:マル秘ゲストちゃんには、ほとほと困りました。


ダウンタウン松本:毎回なんですけど、誤審が多くて、僕以外もっと
            みんな叩かれるべきだと思います。

            絶対見逃さないようにすべきだと思いましたね。


月亭方正:本当にしんどいこともあったけど、でも、なんで
       捕まったのかだけ最後に教えてほしいかな。


ココリコ遠藤:捕まったことによっていろんな人に会うこともできましたし、
         まさかという人にもお会いできたので、いい思い出になりました。

ココリコ田中:すごく大変でした。けど、みんなと一緒だったから
         乗り越えられたと思います。

         あらためて外の世界はいいなと思いました。

※以上、お笑いナタリーより引用



毎年、記者会見で大変だ大変だと言ってますが
今年も相当ひどい?体験をしたようですww

記者会見では少しネタばらしもあって、これも毎年恒例?
ココリコ遠藤の家族も登場するようです。

また、「驚いてはいけない」タイムなど別次元のコーナーや
その他にも多数こういったコーナーが設けられているようです。

今までとは一味違った「笑ってはいけないシリーズ」になるかも
しれませんね。


最後に菅賢治さんから笑ってはいけないシリーズを引き継いだ
大友有一プロデューサーのコメント

「今回この設定を選んだのは、今までと趣向を変えて
 架空の刑務所という世界観の中で5人に
 いろいろな仕掛けをしたいなと思ったからです。」
※引用元同上

プロデューサーが変わってどんな番組になっているのか
今から楽しみです^^

放送は12月31日18時30分~24時30分、日本テレビ系で!
トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

銀行の年末年始コンビニATMの情報はコチラから [日記]

クリスマスが過ぎるとあっという間にお正月を
迎える訳ですが、財布の中身の確認、出来ていますか?

一昔前と違ってATMは開いているでしょうが
それでも時間や手数料は違ってきます。

とくに時間は把握しておいた方が良さそうですよ。

そんなわけで主要銀行のATM稼働時間などを
調べてみましたので是非参考にしてください。


三井住友銀行 

窓口:休止期間⇒12月31日~1月4日


支店・店舗外(ATM):基本毎日稼働
12月31日~1月3日 ⇒ 8時~23時
1月4日 ⇒ 8時~21時


コンビニATM

ローソン:12月31日、1月3日 ⇒ 24時間
     1月1日、1月4日 ⇒ 0時~21時
     1月2日 ⇒ 7時~24時


セブン銀行:12月31日~1月3日 ⇒ 24時間
      1月4日 ⇒ 0時~21時


ゆうちょ銀行ATM

出金
12月31日 ⇒ 0時5分~21時
1月1日~1月4日 ⇒ 7時~21時

入金
12月31日~1月4日 ⇒ 9時~17時


SMBCダイレクト:基本毎日稼働


※提携金融機関のATMは、2015/1月1日~3日は休止
※12/31~1/3は「土日・祝日」と同じサービス内容・手数料
※営業時間は各ATMコーナーにより異なる
 くわしくはhttp://www.e-map.ne.jp/pc/?cid=smbcbank




三菱東京UFJ銀行

窓口:休止期間⇒12月31日~1月4日


支店・店舗外(ATM):休止期間なし
※12月31日~1月3日は祝日と同様の利用手数料


コンビニATM

ローソン:12月31日、1月3日、4日 ⇒ 24時間
     1月1日 ⇒ 0時~21時
     1月2日 ⇒ 7時~24時


セブン銀行:12月31日~1月4日 ⇒ 24時間


ゆうちょ銀行ATM

出金
12月31日 ⇒ 0時5分~20時
1月1日~1月4日 ⇒ 7時~20時

入金
12月31日~1月4日 ⇒ 9時~17時


三菱東京UFJダイレクト:基本毎日稼働
※12/31~1/4は「土日・祝日」と同じサービス内容・手数料




みずほ銀行

窓口:休止期間⇒12月31日~1月4日


支店・店舗外(ATM):基本毎日稼働
※店舗により異なる
くわしくはhttp://www.mizuhobank.co.jp/oshirase/nenmatsu2014.html


コンビニATM

ローソン:12月31日 ⇒ 0時~24時
     1月1日 ⇒ 0時~21時
     1月2日 ⇒ 7時~24時
     1月3日 ⇒ 0時~3時 5時~22時
     1月4日 ⇒ 8時~24時

セブン銀行:12月31日~1月2日 ⇒ 0時~24時
      1月3日 ⇒ 0時~3時 5時~22時
      1月4日 ⇒ 8時~24時


ゆうちょ銀行ATM:12月31日 ⇒ 0時5分~21時
         1月1日~1月3日 ⇒ 7時~21時
         1月4日 ⇒ 8時~21時




りそな銀行

窓口:休止期間⇒12月31日~1月4日


支店・店舗外(ATM):1月1日、2日休止
※営業日・営業時間は店舗により異なります


コンビニATM

ローソン:12月31日 ⇒ 0時~21時
     1月1日、2日 ⇒ 休止
     1月1月3日 ⇒ 8時~23時
     1月4日 ⇒ 7時~24時

※手数料はこちらから
http://www.lawson-atm.com/bank_list/resona.shtml

セブン銀行:12月31日 ⇒ 0時~21時
      1月1日、2日 ⇒休止
      1月3日 ⇒ 8時~23時
      1月4日 ⇒ 7時~24時

※手数料はこちらから
http://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/togin/PLOGO0010_002_01.html




ゆうちょ銀行

"窓口:2014/12/31~2015/1/4 休止

ATM:基本毎日稼働

※全国約8,800カ所・約12,700台のATMで、通常貯金の預入・払戻し等のサービスを利用可能"


トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ルーブル下落で困るロシア [政治]

このまま円安が続けば吉野家の牛丼の並盛が500円に
なるかもしれない、、なんて記事をどこかで見て
「ひさびさに吉野家に行こうか・・」と考え中です。。

昨日は少し円も回復してましたよね。。
この先、どうなるか全く予想ができません(>_<)

でも、この国の先行きはちょっとヤバいかなと思ってます。
この国ってのはロシアです。


ウクライナ情勢が悪化してからというものロシアが欧米諸国による
経済制裁を受けているのは知っていることでしょう。

日本もあまりロシアにダメージが出ない程度に制裁をしてます。
北方領土のことがあるからあまり影響が出ない程度にねww

で、ジワジワとロシアの経済に影響が出てきたわけですが
それに追い打ちをかけるようにOPECの会議で石油を減産しない
ことがきまりました。

ロシアは資源頼みの政策をとっているのでこれは大きな問題です。


どういうことかっていうと、石油を減産したら石油が不足して
世界中で石油の価値が上がり、価格が上昇します。

でも、生産を続けていると石油不足にはならないわけですから
価格は変わりませんよね。むしろ下がっていきます。


石油減産⇒石油の価値があがる⇒石油の価格上昇

石油増産⇒石油の価値が下がる⇒石油の価格下落


日本でも一時期と比べるとガソリン代が下がりました。

石油という資源で経済が潤ってる国にとってこれは大問題なんですね。

ロシアだけに限らず南米のベネズエラもそうです。
国家の財政の70%ほどを石油に頼ってるらしいので、国として
やっていけなくなってきています。


プーチン大統領の誤算はOPECが石油の減産に踏み切らなかった
ことだといっても過言ではないでしょう。

事実、公式の場で「石油の減産が決定しなかったのはアメリカと
サウジアラビアによる陰謀だ」なんて恨み節を言ってます。

まだ、ロシアの国内では目立った混乱はないようです。
というのも自国の通貨であるルーブルが急落してるのは西側諸国の
せいってことになってるみたいですから。

今の段階では政府の情報操作がうまくいってるようです。


しかし、国民もバカじゃないのでこのままルーブルが下落すると
国民の生活にモロに影響が出てきますのでプーチン政権にも
そのしわ寄せがくるでしょう。

専門家の間でも来年の春ぐらいには何かしらの不満が政府に
降りかかるのではないかと噂されてます。

現在、1バレル=60ドル
ロシアの財政均衡、1バレル=100ドル

今後のロシアは原油価格にかかってると思われます。


そう考えると日本は資源がないけど科学技術の大国で良かったと
あらためて感じました。

技術力、大切ですね

トラックバック(0) 

選挙結果について考える。。 [政治]

今回の選挙は自民党の圧勝に終わりましたね。
というより「今回も!」と言ったほうがいいのかもしれませんが・・。

この選挙結果をうけて真っ先に思い浮かんだことは
あぁ・・2017年の4月から消費税が10%に上がる・・(T_T)
ということでした。

それと同時に円安も当分はおさまらないだろうな、ということです。


自民・公明の両党で3分の2以上の議席を確保できたことで
憲法改正への道が開けました。

安倍首相は意欲満々ですw
そしてアベノミクスにも手ごたえ?を感じているので路線変更せずに
今後も続けていくことでしょう。


憲法改正については私も賛成です。

集団的自衛権の行使の問題でよく取り上げられますが
近年は隣国からの脅威にさらされてるのでいいことだと思います。

一部の方はこれが戦争に繋がるんじゃないかと騒いでますが
個人的な見解では戦争なんてしないでしょう。

メリットがありませんし、かりに日本が侵略戦争を仕掛けた場合
無条件で国連加盟国は日本に攻撃できるという条約があります。

これは国連憲章で決まっている事です。


アメリカの影響力が落ちてきた今、自分たちの国は自分たちで守る!
このような考えにシフトチェンジしてもいいのではないでしょうか。

もちろん日本は憲法で成約されてることが多いのでアメリカの
力が必要です。そのために在日米軍の基地がありますし。

でも、そのアメリカを頼ったとして日本が何もせずに指をくわえて
見ているだけ、いう訳にはいきません。

世界的に見ても優秀な海上自衛隊の目の前でアメリカの艦隊が
攻撃を受けても何もしなかったらアメリカの国民はどう思うでしょう?
見殺しにするんですか?

憲法に縛られてるから攻撃できなかった・・。

そんな言い訳が通用するのでしょうか?
自分の愛する人を失った家族の無念はどうすればいいのでしょう?

日本は戦えないからしょうがないよね、で許されるはずがありません。

集団的自衛権に反対の人は、もし自分の身内が他国のために
戦って見殺しにされたときのことを考えて頂きたいのです。

お互いが協力し合うためにも集団的自衛権は必要だと思うのですが。



経済についてはいろいろと思うことがあります。
アベノミクスの恩恵を受けてると感じてる国民ってほとんどいないんじゃ
ないでしょうか?

一部の企業は恩恵を受けてるかもしれません。
でも、大企業ばかりです。

大企業が立ち直れば中小企業にも受注がいき、日本全体の
活性化が進む。。

うん、浅く考えるとそうかもしれません。

でも、今の現状は大企業も立て直すので精一杯です。
自分たちの体制を立て直すあいだ、中小企業は苦しんでます。

もたない会社も数え切れず、倒産していってます。


さらに追い打ちをかけて今は円安です。
資源がない日本は原材料を輸入に頼ってます。

このことから考えられるのは物価の高騰。
今はジワジワとですが、来年の春くらいに今のツケがやってくる
のではないかと予想できます。

国民の生活はより一層苦しくなるでしょう。
と同時に潰れる中小企業も増えるでしょう。

そのことを考えると経済については明るい見通しが持てません。。


「実感が得られない人々にアベノミクスの成果を届けることが使命だ」


安倍首相は衆院選後のインタビューでこう答えていました。

この言葉を本当に実現して頂きたいのと同時に
消費税を8%に上げていなかったら今の日本の経済は
どうなっていたんだろうと考えさせらます。。

トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。